ルゥの麻雀戦術記 ルールと役と統計学

<a href="http://www.faruzeru.com/"> Mahjong ルゥの麻雀戦術記-ルールと役と統計学 </a>
faruru.bmp

フリテン

配牌から見た狙うべき役の選定、牌効率を重視した手作り、鳴きやペタオリなど手作りや相手の待ちを読むなど、狭い視野での勝率アップテクニック。
sai1.gif 手作りの基本
sai2.gif 牌効率
sai3.gif 鳴き
sai4.gif ペタオリ
sai5.gif フリテン

フリテン

フリテン、ツモ上がりしか出来ない状態。
本当なら和了できてたのに・・・・・・!
そんな不甲斐無い自分に、ちょっと怒りを覚える状況。
3m.gif4m.gif5m.gif6m.gif7m.gif2p.gif3p.gif4p.gif1s.gif2s.gif3s.gif3s.gif3s.gif
2m.gif5m.gif8m.gifの三面待ち。
通常なら和了出来る確率はかなり期待できる待ちだ。
実際・・・・・・、この三面待ちでフリテンリーチ!をする人がいる。
ツモが期待出来るというのが理由だろう。
だが・・・・・・、ちょっと考えて欲しい。
フリテン3面待ちは確かに待ちが多い、しかしリーチするほどの手なのだろうか?
確かにリーチしなかった場合、和了出来なくなってしまう。
しかし、この手が和了出来る確率は……
上記の3面フリテンリーチの場合、和了できる確率は3種11牌でツモのみ。
普通のカンチャン待ちの場合、和了できる確率は1種4牌でツモとロン可(×4)
麻雀で最も多いリャンメン待ちは、2種8牌でツモとロン可(×4)
フリテン11、カンチャン16、リャンメン32。
簡単な算数ですね♪

……………
………

つまり、この手はリーチしてもいい事が判ります。
なぜなら、上記の計算式はあまりに安直すぎる正しくない計算式だからです。
3人からロンを出来る=ツモとロン3人分の計×4。
違います。
実際にどの程度、ロンとツモが出るのか半荘20回分のデータを取ってみた所、
ロンが107回
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
ツモが53回
-----------------------------------------------------
発生しました。
ロンが2回に対してツモが1回です。
つまり、カンチャンやリャンメンが和了できる確率は
カンチャン1種4牌でツモとロン可(×3)で12。
リャンメン待ちは、2種8牌でツモとロン可(×3)で24という数値になります。
従って、三面張のフリテンリーチはカンチャン待ちよりちょっと不利。
しかし、ツモの場合はロンに比べて平均和了点が高いですから、
ギリギリリーチできる程度の価値があります!
ですが……、リャンメンのフリテンリーチなどは素直に降りるがいいです。

スポンサード リンク HOME 麻雀戦術記 ページ最上部へ Send email

ルゥの麻雀戦術記/目次

Inventory list

Games オンラインゲーム オンラインゲームについてです。最近では雀荘よりもオンラインゲームで牌がなくても気軽に出来るネット麻雀が人気なのです。
麻雀が無料で出来るサイトの紹介です。

Site Price
Total PV

スポンサード リンク